2008年07月07日
Americafest 2008 来場
今日も暑い中ご来場ありがとうございました。
仕事の関係で自分はいけなかったのですが、楽しんでいただけてたら嬉しいです。
毎回のことですが、水分補給を忘れずに楽しんでください。
さて、
久しぶりに嘉手納基地でフェスティバルが開催されました。
7月4日は基地内の人だけで、基地外の人が入れるのは5日土曜日でした。
滅多に入れない滑走路でのイベントで、暑い中たくさんの人が訪れました。

普通のイベントであればステージ上のパフォーマンス、もしくは花火にと注目するものですが、
サバゲファンであれば米空軍機に注目するでしょう?!


来場者には案外年配の人が多く見られて、中には英語でパイロットたちに質問したりしていました。
兵隊さんの対応が女性と男性とで違って見えるのは自分だけでしたかね???

配置された消防車が時々放水していて、子供たちは楽しんで、大人はうらやましそうでした。

F15イーグルのジェット部分です。迫力あったので撮りました。

在沖機なので尾翼にサムライの顔が・・・。

実戦配備されたPAC3も。

空がきれいだったので撮ってみました。



自分の好みはF16なのでフェスタのたびに観れるのは嬉しい限りです。

二本ある滑走路のうち、一本は駐車場になっているのですが、もう一本は普通に飛行機が離着陸していました。
会場から見ると車の上に降りてくるようでした。これも基地内イベントの醍醐味ですね。近くにいた人はびっくりしたでしょうね。
締めは花火で。

仕事の関係で自分はいけなかったのですが、楽しんでいただけてたら嬉しいです。
毎回のことですが、水分補給を忘れずに楽しんでください。
さて、
久しぶりに嘉手納基地でフェスティバルが開催されました。
7月4日は基地内の人だけで、基地外の人が入れるのは5日土曜日でした。
滅多に入れない滑走路でのイベントで、暑い中たくさんの人が訪れました。
普通のイベントであればステージ上のパフォーマンス、もしくは花火にと注目するものですが、
サバゲファンであれば米空軍機に注目するでしょう?!
来場者には案外年配の人が多く見られて、中には英語でパイロットたちに質問したりしていました。
兵隊さんの対応が女性と男性とで違って見えるのは自分だけでしたかね???
配置された消防車が時々放水していて、子供たちは楽しんで、大人はうらやましそうでした。
F15イーグルのジェット部分です。迫力あったので撮りました。
在沖機なので尾翼にサムライの顔が・・・。
実戦配備されたPAC3も。
空がきれいだったので撮ってみました。
自分の好みはF16なのでフェスタのたびに観れるのは嬉しい限りです。
二本ある滑走路のうち、一本は駐車場になっているのですが、もう一本は普通に飛行機が離着陸していました。
会場から見ると車の上に降りてくるようでした。これも基地内イベントの醍醐味ですね。近くにいた人はびっくりしたでしょうね。
締めは花火で。
Posted by スナイプ-沖縄
at 01:33
│Comments(2)
わたしも仕事の関係でフェスタには行けなかったんですが・・・。画像アップで惜しさ倍増!PACやらA-10やらファイティングファルコン!!コクピットが空いているようなので・・・内部もみれたのかなぁ~・・・。(悔しいです))
ゲームから遠ざかっている昨今。。ストレスさらにストックしちゃいました。。笑))
@=次回3ON3(大会)には是非参戦したいと思いますので。。運営・・・(期待)お願いしますネ。。
・・・仙人でした。。
仙人さんも戦闘機好きみたいですね。
(好きじゃない男子の方が少ないか?!)
自分も仕事の関係で忙しくしてますが、
早く8月の大会の詳細をアップできるようにがんばりますね。
カキコ、ありがとうございます。